健康に過ごすとは
人生100年といわれている昨今ですが、100歳まで元気一杯に介護を受けずに生活している人はどれくらいいるのでしょうか?もし自分が100歳まで生きているとしたらそこまで元気でいられるかなと考えてしまい、そこそこの年齢までは元気に周りに迷惑を掛けずに、元気なうちにある日ポックリと逝けたらいいのになあと、ぼや~~と考えいますが、こういう考え方をされている方は実に多いと思うんです。肉体的に精神的に健康に過ごすには先ず配偶者もしくは家族と仲良く過ごすことでしょうか。家庭外では何らかのストレスを抱えてしますことは当然として、家庭でストレスを貯めずに毎日を送ることが、いくつになってもどんな時でもとても大切な事です。ご存じでしょうか、ゴールデンルールを?自分がしてほしいことを相手にしてあげる事だそうです。そしてもうひとつ、プラチナルールというのがあります、それは相手がしてほしいことをしてあげるという事だそうです。似ていますが対象が自分から相手に変わってます。相手の気持ちに敏感に反応していないと出来ないことです。これが出来ている人はすでに社会人として家庭的にも成功している人でしょう。相手の気持ちを察して行動できれば相手のストレスは無いので自然と自分もストレスを抱えないことになりストレスフリー状態となり一番健康な良い状態となります。
健康に過ごしたければ
健康に過ごしたければ、規則正しく生活をするという事は誰しもわかっていることで、バランスの取れた食事に適度な飲酒に定期的に運動を欠かさず、夜更かしせずに良い睡眠をとることと言われてますが、そんなこと言われなくてもわかっているよの世界です。残念なことに子供が親に勉強しなさいと言われて今しようと思ったのに状態の方々が大変多いように思います。わかっているのになかなか出来ないのが、悩みの種という方がまた多いのも現実です。
食事に運動はわかってはいるが、なかなかできないので逆にストレスが溜まってしまって罪悪感がある方も多いのではないでしょうか?安心してください、多くの方が同じ悩みで悩んでおられます。もっと簡単に健康に過ごせる方法があります。
健康になるには
一番安上がりでいつでもどこでも実践でき誰からも愛される健康方は笑う事です。なにも無いところで笑っていれば変人となりパトカーのお世話になるかもしれませんが、お巡りさんも優しく対応してくれるともいますので安心していいと思います。誰とでも笑顔で挨拶をし笑顔で会話を行うだけです。それだけで健康になれます。そして特に家族・配偶者により一層の感謝の笑顔で接し会話をすると相手にも、笑顔の心が伝わり自然とお互いに楽しい時間なります。
そうですそれだけでストレスフリーの生活です。ストレス発散のために運動や趣味に没頭する以前に笑顔で生活していれば発散の必要がないので、お金の面でも助かります。ほんと笑顔は一石二鳥という事になります。笑顔が多くの人に伝染しますように。